アメックスの『QUICPay』キャンペーンを登録すれば、本当に3000円もらえるの?
『子どもは、親の愛情や子育てとは無関係に、子供集団の中で人格を形成していく。』
水納島です。
アメックスのQUICPayキャンペーン登録をしたら、本当に3000円戻ってくるのか?
私の携帯は iphone です。
陸マイラー生活を始め、少しは電子マネーの勉強はしたのですが、QUICPayとiDとアップルペイとnanacoとWAONと楽天EDYの違いや意味が分かっていません。
そんな状態でアメックスQUICPayキャンペーンを知り、心が躍りました。
カードの登録は問題なく終了。次に、アップルペイのアプリが必要なのかなと思いiphoneで検索。なぜかアップルペイって出てこない。ここで初めて、アップルペイについて理解しようと思い学び出す。
なるほど、アップルペイというのは言わば機能であり、外側なんだなと意味不明な理解をする(笑)。アップルペイという機能に登録できるのが、各カードに付随するiDやQUICPayになるんだなと理解。そして、アメックスはQUICPayが付随しているのでアップルペイにアメックスを登録すればOKなんだと知り、登録にかかりました。。
そこから私の挌闘が始まります。指紋認証やらパスコード、正直意味不明です。
そんな私を見て妻が一言
『iphone6はアップルペイ無理だよ。』
がーーーーーん。
私、キャンペーン受けれないじゃん。
仕方なく妻の携帯にアメックスをまず登録。ここで気が付いたのが、我が家には今現在アメックスのカードが3枚あります。それぞれのカードをキャンペーン登録しました。
そこで私は、妻がクイックペイで5000円使い、妻のiphoneに違うアメックスカードを登録したらイケるんじゃないか?と考えてます。
本人名義のカードじゃないと登録できないのか?などは今の私には分かりませんが、アメックスゴールドを3枚とも妻のアップルペイに登録したら、3000円のキャッシュバック受けることができるのでしょうか?
陸マイラーの先輩方、教えて下さい。
アメックス利用額ノルマもあるので、必ずQUICPayで3枚とも使いますので、結果は報告いたします。
最後に、本日はハピタスのみんなdeポイントから車買取一括査定を登録しました。
登録後1秒で電話が鳴り、正直、ビックリしました。
見積査定完了で3000ポイントです。
店頭まで行かないとダメになりましたが、ちょうど車も買い替えたいと思っていましたので行ってきます。
10月後半はハピタスがにぎわいそうな予感がします。
追記、査定予約ができたので本日ガリバーさんに行ってきます。
陸マイラー生活楽しいです。