【ネスカフェアンバサダー】のスタッフが自宅(職場)にやってきて初めて気がついた事実
『感情的に納得しないと理屈は通用しない。』
水納島です。
ネスカフェアンバサダーについて
11月末に突如ポイントが急上昇した【ネスカフェアンバサダー】の案件が年末も引き続きアツいですね。
【ネスカフェアンバサダー】を【どこ得】で検索すると沢山でてきます。正直、私の周りの人達にもガチでおススメしたんですけど
【どれを申し込んだらいいのかわかんなーい!】という言葉が多く、悩んでいる間に案件が終了してしまった人が多かったです。
そこで【ネスカフェアンバサダー】のスタッフが来てくださった本日、記憶のあるうちに以下の点についてまとめたいと思います。私自身が【ネスカフェアンバサダー】の案件で疑問に感じたこと・分からなかったこと・実際に申し込む前に知っておきたかったことが中心です。
- 利用ポイントサイトはどこか?
- 獲得ポイント額は?
- ポイント確定までの期間は?
- 初回購入額は?
- コーヒーの種類?
- 営業マンの人柄は?
- 営業マンの滞在時間は?
- 解約のタイミングと仕方?
- 会社側のキャンペーンはあるのか?
- おまけはあるのか?
- ポイントサイトは【ポイントタウン】
- 獲得ポイントは【32000円】
- 2017/12/7現在【どこ得】を見ると復活の兆し、来年に【20000円】以上を期待したい。
- 申込(11/30)自宅・職場訪問(12/07)ポイント確定(未定)
- 初回購入額【4109円】⇔購入商品・定期購入の間隔は指定がなく、一律【4000円以上】で【送料無料】なので【4000円以上】になるように設定したい。購入間隔は【3か月】に設定。
- 【3か月間の定期購入】が条件なのでこれでOKだと思われる。ただし、諸条件は申込時期により変化するので注意が必要。2017/12/7現在条件は同じ。
- コーヒーの種類は豊富。私にはどれが美味しいのかが分からなかったので、めぼしいものを全部選択。
- 諸費用合計は【5109円】←定期購入解約時にマシンを返す送料【1000円】とコーヒー代【4109円】。
- 営業マンの印象【年齢的には50歳以上・定期購入は短い期間をすすめる・職業の内容や職場のチェックは無い・多忙につきお疲れの様子】。
- 滞在時間は30分【玄関先でもOK】。
- 解約のタイミングは【ポイントサイト側が確定後】と【定期購入スタート日の3ヶ月後の10日前】私であれば定期購入スタート日が12/13なので、3/13までが3か月の期間、よって2月末までに変更を伝えないといけない。
- 解約は【コールセンター】が良さそう。
- 私の解約スケジュール⇒【2月末までにネットで次回定期購入時期を伸ばし、3/13日以降に解約の電話をする】
- ネスカフェ側の【紹介キャンペーンあり!】しかし、紹介コードが無いらしく【紹介キャンペーンとポイントサイトの併用は不可】であろう
- スマホとマシンが連動できるらしく、アプリを登録し連動させるとコーヒーを飲むごとにポイントが付き、お菓子と交換できるとのこと。
スタッフの方が自宅(職場)まで来て下さり初めて気がついた事実が二つあります。
それはなっなんと 【マシンが合計で2台になる】という事実。知らなかった(笑)。
1台はレンタル、もう1台はプレゼント。
そして、もう一つの事実。皆さん!
営業の方から【コーヒーとキットカット】をもらえますよ!
ネスカフェアンバサダー案件の総評
おすすめ度は【★★★★★】ポイント確定はまだなので何とも言えないが、実際にマシンが届くまでのストレスはない。【どこ得】でこまめに検索すると突如ポイントが高騰しているときも目撃するので、目標ポイント額は【20000円】と考える。年末の駆け込みの処理が終われば、来年は再度ポイントが高騰すると思われる。夫婦ともにポイント対象になるかは高騰時期をみて来年検証する予定。妻の職場に届ける予定です。
これでキットカットと美味しい珈琲が飲めそうです。